解答カード |
- 生徒が解答をマークするカードです。
- 組・番号欄には、必ずマークする必要があります。ナンバー欄・性別欄は特にマークをする必要はありません。なお、カードの上に(氏名)欄がありますので、氏名は書いて下さい。
- 解答欄のマークは、1欄に1つです。2つ以上マークした場合は、ダブルマーク隣採点から省かれます。
- マークは、鉛筆で正しくマークして下さい。ボールペンや、鉛筆でも薄い場合は読み取ることが出来ません。
- 間違って、マークをした場合は、消しゴムで完全に消してください。
- カード上の解答欄には、マークをした数字を書くようにして下さい
|
正解カード
0001 |
- 各問いの正解をマークするカードです。
- 組欄には、「00」、番号欄には、「01」をマークして下さい。
|
配点カード
0002 |
- 各問いの配点をマークするカードです。
- 組欄には、「00」、番号欄には、「02」をマークして下さい。
- 完解問題がある場合には、その最初の問題番号欄にマークをして下さい。例えば、3,4,5番は3つとも正解の場合に限り5点を与える場合は、3番の欄に配点の「5」をマークして下さい。4、5には何もマークをしないで下さい。
- 配点は1問9点までです
|
完解カード
0010 |
- いくつかの問題がすべて正解の場合にのみ点を与える問題がある場合に使用するカードです。
- 組欄には、「00」、番号欄には、「10」をマークして下さい。
- 完解が始まる最初の番号欄に問題数をマークします。例えば、4、5、6は3つとも正解の場合に点を与える場合、4番の欄に、問題数の「3」をマークし、5,6には何もマークをしないで下さい。
|
順不同カード
0020 |
- 解答の順序があっていなくても得点を与える問題がある場合に使用するカードです。例えば、7番の正解がA、8番の正解がDであるとき、次のような場合にも得点を与える問題があるときに使用します。
- 7番がD、8番がAにマークされている。
- 7、8番にAまたはDがマークされている。
- 組欄には、「00」、番号欄には、「20」をマークして下さい。
- 順不同が始まる最初の番号欄に問題数をマークします。例えば、4、5、6が順不同の場合は、4番に問題数の「3」をマークし、5,6には何もマークをしないで下さい。
|