月別アーカイブ: 2016年12月

海賊と呼ばれた男

今月の、平日映画を見る会は「海賊と呼ばれた男」

海賊と呼ばれた男

時代背景は、大正から昭和、終戦と続く激動の時代。この時代を生き抜く熱血漢の物語。笑いあり、涙ありで、あっという間の2時間だった。

若い時代から、年々年を重ねていく主人公のメイクはリアルで、石油タンカーも素晴らしい出来だった。

ただ、一つ。主人公の嫁を綾瀬はるかが演じていたが、出演時間が短く、エピソードも少なかったのが残念。

この日、ハーバーランドでは、日本丸が停泊していた。

日本丸

クルーズに行ってみたいものだ。

武庫女のクリスマスツリー

今週から、恒例の武庫女のクリスマスツリーが点灯している。

クリスマスツリー

クリスマスツリー

確かに、授業が終わり、あたりが真っ暗の中、このツリーを見ると癒される。

毎年、同じというのも安心感があって、悪くはないが、少しずつでも進化して欲しいものだ。

ルミナリエ

今年の神戸ルミナリエは、12月2日(金)~11日(日)の10日間行われる。

この期間内に、武庫女の16:30~教職実践演習が行われるのが、12月5日(月)だけなので、今年も行ってみることにした。

三宮で下車し、そこから元町大丸まで歩くのが結構長く、ルミナリエの入口まで10分ぐらいかかるが、入口から見えた景色に、歓声が上がる。

cimg7271

光の祭典に感動。光の回廊に堪能。

cimg7273あっという間に回廊出口へ。ここのイルミネーションも圧巻だ。
cimg7277 cimg7278

思えば、あの阪神淡路大震災のあと、魂の鎮魂で開始されたこのルミナリエ、これからも永遠に続くことを願っている。