今年の確定申告は、1月26日にe-Taxで明石税務署に送信した。先日、税務署から
「還付金の処理状況に関するお知らせ」
のメールが届いたので、e-Taxホームページから、「メッセージボックスの確認(受付システムへのログイン)」して「還付金処理状況確認」を選択すると、内容が表示され、還付金の金額と振込先銀行名や振込日などが表示された。それによると、振込日が2月6日になっていた。何という速さだ!。
ちなみに、e-Taxとは国税電子申告・納税システムのこと。
節分といえば、『豆まき』で「鬼は外」「福は内」が定番だったが、それも子供たちが小学校までで、それ以降は、みんなで巻きずしを食べるようになった。今年は、新聞の折り込みチラシで、大丸須磨店の恵方巻きの限定販売を知り、美味しそうだったのでそれにした。
巻きずしにしては、やや高価であるが、食べてみて納得した。
今年の恵方は「西南西」ということだったので、そちらを向いて、無言でガブリ。恵方巻き(えほうまき)とは、節分に食べると縁起が良いとされている「太巻き( 巻き寿司)」、および、大阪地方を中心として行われているその太巻きを食べる習慣であるが、最近は全国区となり、節分といえば「豆まき」よりも「恵方巻き」という感じがするのは、それだけ子供が少なくなったからかもしれない。
突然WOWOWから、勧誘の電話があり、1か月の料金で2月、3月の2か月分が視聴できると聞いて、契約をすることになった。前から見たかった映画「ゼロ・グラビティ3D」が2月初めにWOWOWで放送されることを知ったことや、1月で今年度の授業が終わり、時間的にかなり余裕が出来たことも契約した原因になっている。
せっかく3D対応のTVを買ったのに、BSでは、ときどき放送されているようだが、残念ながら3D番組の放送が地上波ではほとんどない。以前、「ヒューゴの不思議な発明 3D」を見たことがある。あまり期待はしていなかったけれど、実際には思った以上に迫力があり、臨場感もあったので、今回の「ゼロ・グラビティ3D」も楽しみにしている。
WOWOWの契約は、プライム、シネマ、ライブの3つのチャンネルが視聴できる。2月は、WOWOWで映画三昧の生活をしてみよう。
今年度のセンター試験の「数学ⅡB」の問題が難しかったというニュースを見たので、平均点を調べてみたら、39.28点だった。さすがに低い平均点になっていたので、これでは受験生は大変だっただろうと思う。しかし、旧課程の数学ⅡBの平均点は、49.8点なので、例年に比べて少し難しかった程度だ。新旧の問題は、選択問題の一部が異なるだけで、ほとんど同じであることを考えると、さすが浪人生は良く出来る、というか、現役生の不出来が目立つような気がする。
そこで、実際に問題を解いてみることにした。今や、問題は各予備校がホームページ上で掲載しているので、手に入れるのは容易だ。数学の問題を解くというのは、3年ぶりになるので、楽しみながら解いていったが…結果は、
問題の読み違いをしたミスによる4点を失って、96点。出来にはまあホッとしているし、どの問題も思ったほど難しいものはなかったのだが、ただこれを60分で解くのは量的にしんどいなあと感じた。実際、時間を計っていたが、ゆっくり解いていたこともあり、70分を要した。
数学は、途中の過程や考え方などが重視されるべきで、その意味では、マークシート方式のセンター試験は数学にはそぐわないと、ずっと感じていたし、今回実際に解いてみてもそう思う。最小値を求めるのに、相加相乗の関係を利用せよというヒントを見て、あきれてしまった。
昨年12月、「センター試験」廃止を中央教育審議会が答申した。2020年から新しい方式になるとのことなので、期待したい。
友に会いに京都・山科へ。車で行くことも考えたが、今回は久しぶりにJRに乗りたくなったので、神戸市営地下鉄で三宮まで出て、そこからJR三宮へ行き、新快速に乗ることにした。
途中の停車駅は、芦屋、尼崎、大阪、新大阪、高槻、京都、山科。時間にして、わずか57分という早さだ。12時前には、山科に着いた。
山科駅まで、車で迎えに来てもらって、昼食をとることにした。山科は京都といっても東端なので、滋賀県に近い。そこで比叡山延暦寺の近くにある蕎麦屋「本家鶴㐂そば」へ。
この蕎麦屋は、比叡山延暦寺ご用達の手打ち蕎麦屋で、享保元年創業ということなので300年の歴史を持つ老舗だ。一般客が多く賑わっていたが、場所柄だろうか延暦寺関係と思われる修行僧の姿もけっこう見かけた。値段はやや高めのだが味は問題なく美味で店内の雰囲気も良かった。
食後、散歩がてら「日吉大社」へ。
その後、琵琶湖沿いを巡って、友の家へ。しばらく、なんでもないような雑談をして、京都駅まで送ってもらい帰路についた。
何も気兼ねをすることなく、本音で話が出来る友がいるというのは楽しいことだ。京都という距離もちょうどいい。次は京都観光を兼ねて行きたいと思っている。
バッファローの「WLAE-AG300N」11n対応ワイヤレスユニットは、AQUOSの「LC-40L5」をネットワークに繋ぐために使用していたが、NECのWL300NE-AGに変えたため、使わなくなったので、楽天オークションに出品した。
オークションの開始価格が1,000円という安い価格にしたこともあり、入札があり無事、落札された。早速落札者からメールが届き、楽天から取引代金の入金が確認できたので、商品を送付してください、という連絡がきた。発送は、日本郵便のレターパックプラスを利用して、送付も完了した。思った以上にスムーズに取引が出来て、大満足。
リサイクルの観点からも、今後もオークションを大いに活用していこうと思う。
今年度の確定申告をe-Taxで行った。処理時間はわずか1時間程度で完了。さすがに3回目となると迷うことなく簡単だった。ただ、カードリーダーをUSB接続しているのに、以下のようなメッセージが表示され、少し焦った。
よく読むと「ICカードを認識できませんでした」ということなので、カードリーダーに「住民基本台帳カード」を挿入して再度行うと問題なく認識し、処理が完了した。
最後の画面で、還付金の金額が表示されたが、昨年度とほとんど同じだった。まあ、昨年度と何も状況が変わっていないので当たり前ではあるが、それでも税金が還付されるのはやっぱり嬉しいものである。
なお、住民基本台帳カードの電子証明書の有効期間は3年なので、来年の確定申告はこのICカードではできないとうことになる。確定申告をe-Taxで初めてもう3年、月日の過ぎるのは速いものだと実感。
ちなみに、西区は西神にある区役所が出張所のため、玉津にある区役所までいかなくてはならない。