GIMP Portable2.8の日本語化

授業でGIMPを使うことになった。大学のパソコンには勝手にソフトをインストールできないため、USBにGIMP2.8をインストールして使うようにしている。

「GIMP2.8ポータブル版のダウンロード&インストール手順」のサイトからダウンロードした「GIMPPortable2.8.14-fix.paf.exe」を実行し、インストール時に、言語を聞いてくるので、「日本語」を選択し、場所をUSBにしたあとはインストーラーにお任せで何の問題もなく完了。さっそく、USBにインストールされたGIMPPortable2.8を起動してみた。

スクリーンショット 2014-09-24 13.02.38

タイトルバーに「GIMP Startup」とあり、「あれっ、」と思ったが、やや時間がかかったあと、GIMPが起動した。ところが、メニュー表示が日本語ではなく、すべて英語になっていた。

スクリーンショット 2014-09-24 13.06.08

確かに、インストール時に「日本語」を選択したはずなのに・・・。インストールが上手くいかなかったのかもと思い、USBから「GIMPPortable」フォルダを削除し、再度インストールをしてみたがやっぱりメニューが英語のまま。PCを変えて別のPCにインストールしてみても同じだった。

そこで、何かの設定を変えれば、日本語にできる筈、と思い片っ端からメニューを開き、内容をチェックしていって、日本語にする設定を見つけた!

Edit → Preferences → Interface

に、Languageという項目があり、「System Language」が選択されていたので、「Japanese ja」に変更し、再起動すると、ちゃんと日本語で表示された。めでたしめでたし。

スクリーンショット 2014-09-24 13.17.22原因は不明であるが、とりあえず一件落着。しかし、インストール時の「日本語」を選択したのは何だったのか、謎は残る。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください