京都の友人に会いに行った。山科駅で待ち合わせ、昼食後に、久しく行っていなかった「嵐山」に行くことになった。さすが、京都を代表する観光地、平日にも関わらず多くの観光客で賑わっていた。
欧米人も多く見かけたが、やはり中国人が圧倒的の多い。しかし、巷で言われているように、とくにマナーが悪いと感じることはなかった。修学旅行らしい学生たちも多かった。
「保津川」、「大堰川」、「桂川」は、1本の川で、場所によって名前が変化する。渡月橋一帯は「大堰川(おおいがわ)」、それより上流は「保津川」、渡月橋より下流を「桂川」と呼ばれている。
ここ保津川に生息するこの鳥は「アオサギ」
川べりにいるザリガニや虫、魚関係、なんでも食べる大食いの鳥らしい。
嵐山は、自然が豊かで散策するには本当に良いところだ。次は、紅葉の季節に湯豆腐でも食べにきたい。