メモリの増設をしてみた。

  1. SqlServer
  2. SSMS
  3. Google Clome
  4. Visual Studo
  5. Excel

などを同時に起動して作業を行っていると、Out Of Memoryというエラーが頻発するようになった。メモリ不足、ということなのでメモリを現在の8GBから16GBに増設することにした。

PCは、Dell Inspiron 3470、以前HDDをSSDに換装して以来、久しぶりにPC本体を開けてみた。

画面左に、換装したSSDが入っている。

その下にあるのが光学ドライブで、ファンと光学ドライブの間に、メモリスロットがあるので、被さっている蓋を取り外すことに。

画面でも分かるように、メモリスロットは2つ。そこに今回購入したメモリ(8GB✕2)を差し込むだけだ。

作業的には10分ぐらいで完了。

再起動後、いくつかのアプリを起動してタスクマネージャーで確認したら、

メモリ尾消費量が50%以下で収まっており、快適に動作するようになった。

しかし、メモリは安くなったものだ。今回の8GB✕2が7,000円とは驚き。

三木山森林公園

好天続きのGW、三木市にある「三木山森林公園(Mikiyama Forest Park)」へ出かけた。

入園料も駐車場も無料なのは嬉しい。

公園に入って、すぐ「森の文化館総合案内所」がある。

この建物の左側には「森の風美術館」があり、いくつもの絵画が展示されていた。

新緑の季節が満喫できる風景。

しばらく進むと、予想通りの「こいのぼり」

公園内を散策。

自宅から車で30分程度で来れるこの公園、神戸市の施設ではないが、今後はどんどん活用していこうと思う。ちなみにこの公園は県立。

また、MAPを見ると、「紅葉谷」という区域があったので、秋の紅葉を楽しみにしている。

北野ホテルでランチ

今年の誕生日は北野ホテルでランチ。

あの「世界で一番おいしい朝食」で有名な北野ホテル。

さすがに見た目も味も申し分ない。

メインディッシュは、神戸牛のステーキ。

食事が終わった頃、定番のバースデーケーキが運ばれてきた。少し照れるなあ・・・

北野ホテルのランチを設定してくれた奥さんに感謝!

古稀を過ぎたので、次は喜寿まで頑張るか。

ヒマワリの丘公園

小野市にある「ヒマワリの丘」公園で、ネモフィラが満開になっている、というニュースを見て行くことに。

昼食は、「プラットきすみの」で。

平日の午後、それでも多くの人が並んでいたが、待ち時間は10分ほど。

普通の蕎麦もあったが、ここは10割蕎麦を注文。

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-gjwuaee2M4Y/photo/?bm=sydd_spt_s_t_ctrl1_ttlより引用

この蕎麦屋の横に、加古川線の「小野町駅」がある。

電車は1時間に1本ということで見ることは出来なかった。

昼食後、目的のヒマワリの丘公園へ。ここから30分ぐらいだった。

ニュースの通り、ネモフィラは満開!小さい青い花がネモフィラ

しばらく、公園内を散策していたら、タンポポを発見。

桜の季節が終わり、新緑の季節へ。

情報科指導法Ⅲスタート

今年も、武庫川女子大の「情報科指導法Ⅲ」の授業がスタートした。

4月9日(土)10:45~12:15(90分)

例年は3名程度の受講生であったのに、今年度は何と11名という大人数(?)。2013年から担当して今年で10年目になるが、過去最大の受講生の数になった。

模擬授業など、例年通りの回数ではとても時間が足りなくなるので、対策が必要だが、学生の実態を見極めた上で考えることにしよう。

今年は桜の開花が少し遅れたので、期待していたが、さて、楽しみにしていた武庫女の桜並木は、と言えばこんな感じだった・・・

散り始めて、葉桜に。

散った花びらは、あちらこちらに風で飛ばされていた。

これで、今年のサクラはとりあえずは、見納め。

また来年、いっぱいの桜が見れましすように。

稲美町の桜

兵庫大へは稲美町を経由して行っている。

途中の加古八幡神社の桜も満開だった。

愛車の青と桜のピンクがピッタリと決まっている。

兵庫大の桜も満開で、道路には花びらで埋め尽くされていた。

もう少し、桜を楽しめそうだ。

伊川沿い、満開!

予想通り、4月6日、伊川沿いの桜は満開!

この1本の桜の木はお見事。

桜のトンネル

桜は今週いっぱいまでか・・・。しかし、

今年の4月第1週は、桜三昧の日々となり、大満足。

4月9日、武庫女の桜が最後の桜になりそう。

トロッコ列車

神姫バスのツアー「嵯峨野トロッコ列車と春の嵐山散策」に参加。

丹波篠山で昼食をとって、出発駅の亀岡へ。何故か、駅には信楽焼の狸の置物が・・・

14:30亀岡駅を出発。

向かって右側の席のため、保津峡駅までは保津川は見えず。

14:41保津峡駅に着き、ここからは右手に保津川があり。桜と川が流れる様は絶景。

14:50嵐山駅に到着。20分のトロッコ列車の旅は、あっという間だった。

嵐山駅で降り、展望台へ向かったが、その途中の竹林と桜は見ごたえたっぷりだった。

展望台からの保津川の眺めは素晴らしい。

その後は、嵐山付近の散策。

晴天にも恵まれ、最高の花見日和になった。やっぱり、京都は一級の観光地だ。

近所の桜三景

4月になって、近所の桜が咲き始めた。

4月1日、伊川沿い。5分咲きぐらい。あと2~3日で満開かな。ここの桜のトンネルはいつ見ても素晴らしい。

4月2日、奥須磨公園、ここは7分咲きぐらい。ただ、駐車場が狭く、この日もほぼ満車で諦めて帰ろうか、と思っていたら、運よく1台空いてラッキー。

4月3日、桜公園。家から5分。

桜公園という名前にしては、全体に桜の木が細くて痩せている。まだまだ蕾が多い。

チューリップと菜の花

久しぶりに、淡路島へ。

神戸の自宅から明石海峡大橋を渡って20分程度で、淡路島の「淡路SA」に着く。

ここからの神戸の景色はいつ見ても良いね。

「淡路SA」から、「国営明石海峡公園」へは10分。

TVでチューリップが素晴らしい、と言っていた確かに見事。

ここから、15分ぐらいで「花桟敷」に着く。この日は、「菜の花」が満開。

総合運動公園のコスモスの丘に比べて、スケールが大きく圧倒された。

菜の花畑の横に、放牧地があり、牛が悠然と牧草を食べているのは何か癒される。

あとは、春の本命である「桜」が待ち遠しい!