| Ver | 更新日 | 主な更新内容 |
| 3.0.0.0 | 2018/8/24 | VisualBasic2017版リリース |
| 保健室利用状況システムは、保健室を利用した生徒状況の集計や報告書作成などをおこなうシステムです。IKsystemとは関係なく動作します。
使用ファイルは、以下の通りです。 .NET Framework4.6.1以上が必要です。 |
| インストールと環境設定 |


| コード表作成 TOPへ戻る |
| 生徒データ作成 TOPへ戻る |
環境設定が終われば、生徒データファイルを作成します。これは、生徒氏名及び性別のファイルで、これがないと何も出来ません。

| 日々の業務 TOPへ戻る |
各種コード表及び生徒氏名・性別の作成が終われば、保健室処理を行うことができます。
日々のデータ入力は、起動画面で行います。

傷病名欄をクリックすると、画面上に選択ボックスが表示されますので、そこから該当する項目をクリックします。

| 各種資料作成 TOPへ戻る |
資料(D)>「利用者集計」などから、様々な資料が作成できます。
集計を行う月と学年に✔を入れ、メニューボタン【集計】をクリックします。以下に集計結果のサンプルを示します。
| 利用生徒一覧 | ![]() |
| 傷病別集計 | ![]() |
| 利用回数 生徒氏名をダブルクリックすれば、その生徒の状況が表示されます。 |
![]() |
| 月別 | ![]() |
| 曜日別 | ![]() |
| 処置 | ![]() |
| 場所 | ![]() |
| メモ | ![]() |
| 備考 | コード「備考」には、何も登録されていないため、ここは空欄になります。 備考のコードを作成すれば、ここの集計結果が表示されます。 |
| 保健室利用状況報告書 | ![]() |