投稿者「masa」のアーカイブ

石ケ谷公園の梅林

綾部山の梅林が満開、との新聞記事を見て、明石の石ケ谷公園へ。

期待通り、ほぼ満開だった!

梅の花のイメージはやはりピンク。

華やかな桜と違い、やや控えめな気品を感じる。

先月訪れた奈良の月ヶ瀬梅林では、梅は蕾の状態だったが、季節は着実に春に向かい進んでいることを感じさせてくれた。

河津桜

早咲きの桜を見に行くことにした。

早咲き桜といえば、河津桜。

行ったのは灘区にある西郷川河口公園。

いくつかソメイヨシノもあったが、こちらはまだまだ蕾。

しかし、河津桜はもう散り始めていて少し残念だったが、菜の花が満開

季節は着実に春へ。

ちなみに、日本気象協会によると神戸の桜の開花予想日は3月25日、満開日は4月1日で、平年よりも3日ほど早いそうだ。

今年もまた楽しみな季節がやってくる。

月ヶ瀬梅林は、まだまだ・・・

月ヶ瀬梅林は梅まつりが始まって1週間たったので、少しは期待をしていたが・・・

残念なことに、まだ蕾の状態。それでも、よく見てみると所々に開花した梅の木が見受けられた。

今年は寒い日が続いたこともあり、見頃は3月以降ということだった。

しかし、この月ヶ瀬梅林は、広大で梅林も多く存在していて、満開になったら本当に素晴らしい、と思わせてくれた。

車で2時間ぐらいで来れるので、何とかもう一度来て、ゆっくりと散策や観賞をしたいと思っている。

神戸迎賓館の邸宅レストラン ル・アンへ

2月のミステリーランチは、離宮公園西にある神戸迎賓館へ。

神戸迎賓館 旧西尾邸

この迎賓館の1階にあるレストラン「ル・アン」は、平日の昼にもかかわらず、ほぼ満席。

レストラン ル・アン

まずは、前菜で自家製鴨ハムとオレンジのサラダ仕立て。

前菜

ポタージュドュ・バリー(カリフラワー)燻製の泡

この日のランチのメインディッシュは鯛のエチュベ ベルモットソースを選択。

 

あとはデザートと珈琲で、驚いたのはデザートは全種類食べれるということ。これで満腹に。

デザート

1919年に建てられた迎賓館・旧西尾邸は兵庫県指定重要有形文化財とのことで、食事後は案内をしてもらい大正の歴史の一端に触れることができたのは嬉しい誤算だった。

結婚式場(2F)

ステンドグラス

ハーバーランド点景

久しぶりに、ハーバーランドOSシネマへ。

東野圭吾原作祈りの幕が下りる時」は原作を読んでいたこともあり、スムーズに映画の世界に入っていけたが、映画で初めての人に人間関係が複雑で分かりにくかったかもしれない。

映画のあとは、ランチをして散歩。

今回は、定番の風景をパノラマで撮影してみた。


今日、気が付いたことだが、umieへの入り口にあったオブジェクトDinDonが新しくなっていた。

DinDon

この巨大からくり「DinDon」は、老朽化のため約1年をかけて補修され、昨年7月に新しくなったとのこと。

平日の午後であったが、多くの子供連れ家族や若い人達で賑わっていたのは、嬉しいものだ。

この冬一番の寒さを実感した・・・

金魚の水槽の水を交換するため、容器に水を入れて前日にベランダに出しておいた。

今朝、見てビックリ!。

このベランダは南向きで日当たりも良く、時刻は8:00前で中の水が全て凍っていた。

厚さは8cmぐらいあるのに・・・

ちなみに今日の気温は、最高3℃、最低ー2℃

それにしてもベランダの水が、それもこんな大量に氷になっているのは初めてだ。

TVのニュースや新聞でこの冬一番の寒気が来る、といっていたが、この氷で実感できるなあ。

皆既月食

2018年1月31日、皆既月食。20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食になることを知り、ベランダから撮影することにした。

これは、始まってから20分過ぎの21:09の様子。下の方から欠け始めているのが肉眼でも分かった。

残念ながら21:30を過ぎたころから、雲が増えてきて、ぼやけてしまった。

ちなみに、今日は満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」がすべて同時に起こる「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」というらしい。

宇宙の不思議が垣間見える天体ショーであったが、人間は解明することが出来るのだろうか。

蔵の料亭さかばやし

第2回ミステリーランチ、神戸市東灘区御影塚町にある酒心館。

酒心館

この門をくぐると右手に「蔵の料亭さかばやし」がある。

蔵の料亭さかばやし

本日の料理は、「水明膳」で、ごはんの代わりに蕎麦を注文。

本日のランチ

地元の旬菜をはじめ、こだわりの自家製豆富や蕎麦は上品な味で、とても美味しく頂きました。

値段も手頃で、店内の雰囲気も木造酒蔵だけあり落ち着いていて、ゆったりと寛げた。また行ってみよう、と思う店だった。

学生の作成した動画に出演した・・・

1月23日に「情報科指導法Ⅱ」が終了し、今年度の授業が全て終わった。(^_-)-☆

この科目、前期の「情報科指導法Ⅰ」を受け持った学生から、

広告メディア演習という授業で、JIBという会社のカバンのCMを作るという課題のターゲットが定年退職後の人物なので、それに協力してほしい。

という依頼があった。もちろん、教え子の頼みであるし、土曜の授業後ということもあって出演を快諾。

大学構内や甲子園テニスクラブ、また近所の公園などで撮影を行い、12月中に撮影は完了。先日、作品の発表会があり「教員賞」なるものを貰った、という報告が写真付きで送られてきた。

完成した動画も送付されてきたので、掲載しようと思ったが、このWordPressのファイルの2MBという上限規制に引っかかり、アップロードが出来ずに動画は断念し、スナップショットに。

作品の感想としては、ストーリーもあり、定年退職後もアクティブに生きていこうとする姿勢が垣間見え、出演者としては満足している。

4人のメンバーたち、ご苦労様でした。良い作品をありがとう!

 

初めてカキフライ以外で牡蠣を食す

倉敷・星野仙一記念館に行った日、日生で五味の市が開催されていたので、ここで昼食をとることになった。

日生・五味の市

バーベキュー会場は席が満員で長蛇の列。

満員のバーベキュー会場

牡蠣はカキフライしか食べたことがなかったが、カキ丼を注文。

カキ丼

大きな牡蠣が沢山入っていて、最初は牡蠣が苦手な自分にとってはやや不安であったが、玉子綴じだったので、食べやすかった。

土産で買った殻付き牡蠣は、家で焼き牡蠣で食べることに。

焼き牡蠣

レモンと醤油で味付けをして食べた焼き牡蠣は、ビールともよく合い食べることができた。

焼き牡蠣

今回、初めてカキフライ以外で牡蠣を食べたが、思っていたより生臭くなく、沢山は食べれないが濃厚で美味しくいただけた。今まではやっぱり食わず嫌いだったかもしれない。