日々」カテゴリーアーカイブ

どんど焼き

昨年、橋本氏や叔父さんの手助けで、しめ縄作りを体験し、年末から今日まで玄関などに飾った。

正月も終わり、これらの縁起物をどんと焼きで燃やすことにした。

「どんど焼き」の意味は、「お正月に歳神様(年神様)をお迎えするために飾った門松や松飾りを正月の終わる小正月(1月15日)に焼いて、歳神様を空へお送りする」というもので、各地で行われている。

今回の場所は、橋本氏の畑。藁で骨子を作り、点火。

わらだけあって、あっという間に燃え始め、あっという間に燃え尽きた。

今年も、これらの正月飾りを手作りで行おうと思っているが、果たして自力で作成できるだろうか・・・

2020初詣

いつものように、初詣は太山寺へ。

令和最初ということや、天候に恵まれたことも影響してか、例年に比べて参拝客は多く、長い行列が出来ていた。

境内に参拝後、鐘つき。

その後、家族写真と、いつものルーチン。

孫はもう2歳半、普通に会話が出来るようになり、ますます可愛くなった。

昨日の大晦日は、アンパンマンミュージックで堪能した。

年末年始と、孫と楽しい時間が過ごせて大満足。

きっと来年はもっともっと可愛くなっているなあ・・・

2019仕事納め

大晦日まで、まだ少し日があるが、今日が2019年の仕事納め。

今年の教職実践演習、昨年同様に履修学生は一人で、今日は模擬授業。

1対1なので、しづらいと思うが、何とか模擬授業は無事終了。

次回も模擬授業の予定だが、少し長めに取り組んでもらうことにした。

18:00講義終了。外に出るともう真っ暗だが、例年通りクリスマスツリーでライトアップされている。

このツリーの右手の建物がMM館で、これが情報メディア学科の校舎。まだまだ煌々と明かりがついている。

クリスマスイブは明日だが、仕事納めのご褒美ということで三宮でケーキを買ってきた。

 

モンブラントと苺のタルトだが、いずれもクリスマスバージョンだ。

久しぶりに食べるケーキはやはり美味しい!

如意寺へ

如意寺は、西区櫨谷にあるお寺。西神南駅から30分ぐらいで行けると知り、カインズに車を停めて散歩がてら行くことにした。

西神南にある大きな「井吹台谷口公園」を通り過ぎると、大きな池がある。

地図によると、この池の向こうに山があり、それを超えたところにある。

しばらく歩くと、如意寺の仁王門があった。

そこから2~3分で、如意寺に着いた。

如意寺の説明版がある。3つの建築物があり、いずれも国指定の重要文化財とのこと。

この奥に最初の建物「文殊堂」がある。

この上に、三重塔。

さらに、その奥に行くと何だか古墳のような広場がある。

そして、常行堂(阿弥陀堂)があった。

家の近所には国宝「太山寺」があるが、山の中にポツンとある雰囲気は同じように感じる。

土曜日で、まあまあいい天気で、駅から30分ぐらいで行けるので、誰かと会うかな、と思ったが、誰とも会うことはなかった。

帰りは、行きと違うルートで、と思い標識「サンライズハイキングコース櫨谷川0.6km」に従った。

しかし、この道、何と途中で閉鎖されていた。

仕方なく、行きと同じルートで帰ることになった。(泣)

井吹台谷口公園の中を歩いていたら、山頂広場へ、という案内板を見つけたので、行ってみたら、そこには衝撃の案内図があった。

今回は、グルっと外周の道路に沿って如意寺に行ったが、この山頂広場から、何と北へ山を下る如意寺へ向かう道が2つあることが判明。

次回は、この道で如意寺へと行ってみようと思う。

学園都市の高塚山ハイキングコースも憩いの場となっているが、西神南のこの公園も、広くてよく整備されており、山歩きにも最適な場所だ。

これからも、西区を歩いてあちこち行ってみよう、と思っている。

Windows7からUBUNTU18.04へ

LIFEBOOK AH550/5Bは、2010年冬モデルの富士通のノートパソコン。

OSはWindows7で、この機種はWindows10への無償アップグレードの対象機でないことからWindows7で使い続けてきたノートパソコンで、HDDをSSDに換装したこともあり、現在でも快調に動作している。

しかし、ここにきて、次の2つの問題が起こった。

  1. 2020年1月14日に、Windows7のサポートが終了する
  2. Windows7では、SQLServer2017以降のインストール出来ない

このノートパソコンは長年使ってきたこともあり愛着があるし、廃棄にするのは・・・。

そこで、OSをWindows7からUBUNTU18.04に変えることにした。

手順は、

    1. UBUNTUのサイトから日本版をダウンロード(ubuntu-ja-18.04.3-desktop-amd64.iso)
    2. これをDVDに書き込む
    3. DVDをセットしてパソコンを起動させると、UBUNTUのインストールが始まる。
    4. 1時間ぐらいで、インストールは完了した。

UBUNTUのデスクトップはこんな感じ。感覚的にはWindowsとの違和感はあまりない。

とりあえず、ファイアーウオールの設定を行い、アップデートをコマンドラインで行い、SQLServer2019のインストールを始めた。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/linux/quickstart-install-connect-ubuntu?view=sql-server-ver15

に詳しく手順が載っており迷うことなくSQLServer2019もインストールが完了した。

Windows10のパソコンからSSMSでUBUNTUにインストールしたSQLServerに接続してみた。

インストール時に設定したsaのパスワードを入力し、【接続】をクリック。

難なく接続できた。(^^♪

これで、Windows7問題と、SQLServer問題ともに解決。

めでたし、めでたし。

修法ヶ原の紅葉

先週訪れた丹波・円通寺はまだ青葉の状態で、少し不安だったが、今週は修法ヶ原に紅葉を見に行った。

 

全体的にいうと、まだ3分から4分といったところか。

それでも部分的には紅葉を楽しむには十分だった。

これは駐車場から池に向かう道の紅葉。まあ、それなりかな。

池の周りには、十分に紅葉した木々がいくつか見られた。

近くにある外人墓地まで行って、鈴蘭台方面の風景。

ここ修法ヶ原は、来週には紅葉で真っ赤になっているかもしれない。

 

円通寺の紅葉は「みごろ」の筈が・・・

そろそろ紅葉の季節。

新聞の紅葉だよりを見ると、いくつかの場所で「みごろ」になっていた。

高源寺は昨年行ったので、今年は「円通寺」に行くことにした。

円通寺は石龕寺(せきごうじ)、高源寺と合わせて丹波紅葉三山と呼ばれる紅葉の名所らしい。

昨年同様、昼食は10割蕎麦の「大名草庵」でとることにした。

山の中の古民家を改造した小さな蕎麦屋であるが、ここの蕎麦は絶品で、この日も多くの客で賑わっていたが、10分ぐらいで店内に入ることが出来たのはラッキーだった。

注文したのは、もりそば。鯖寿司と天ぷらは分け合うことにした。

まず、お塩で頂き、その後は出汁にワサビ、ネギなどの薬味を入れて食べる。やっぱり、蕎麦は10割蕎麦が美味しい。

帰るとき、ふと店内を見ると、何と王貞治の色紙が展示されていた。

この大名草庵から円通寺までは約25分ぐらいで着いたのだが・・・

あれ?、新聞では「みごろ」となっていたのに、モミジはまだまだ青い状態だった。

紅葉していたのは本当に所々で、期待外れに終わってしまったが境内にあった樹齢750年の杉の大木は見事だった。

昨年とほぼ同じ時期に行った高源寺は見事な紅葉だったので、やはり今年は紅葉の時期は遅れているようだ。

次は来週に紅葉を見に行きたいと思っている。今度は、しっかりと調べてから。

2019インディアメーラー

メリケンパークで、第10回インディアメーラーという西日本最大のインドの祭典が行われていることを知り行ってみた。

インドの祭典というだけあって、食べ物のコーナーはカレーとナン!

ということで、ナン&カレーと、それにタンドリーチキンとライスを注文

さらに、インドビールも注文。

ナンもカレーも普通に美味しかったが、ナンが熱々でなかったのは残念。ビールはやはり日本のビールのほうがコクやのど越しも上だったなあ・・・

特設ステージでは、インド音楽の演奏や舞踊などが演じられていて、インドの雰囲気は楽しめた。

また会場にはいろんな店があって、ここでもインドの雰囲気を楽しむことができた。

買おうと思ったTシャツがあったが、さすがに人前で着るのは・・・と思っていたら、着てる人を発見した。

今年で10回目のイベントだったが初めて来たが、来年も来ようと思う。

明石公園へ

青空の元、久しぶりに明石公園に行くことにした。

10:30出発。伊川谷駅付近の田んぼ。稲刈りが終わっている。

キャベツ畑は見事だ。

予定では、明石公園まで、中間地点を少し過ぎたところ。

伊川沿いのこの辺りは、桜並木が見事な場所。

予定より少し早く、12:00前に明石公園「剛の池」に到着。

池の前にあるベンチで、途中買ってきた弁当を食べ、小休止。

食後、散歩をしていたら、池のほとりに鳥。近づいても逃げない。

今は明石公園内で菊花展を開催中。

帰りは、学園都市までの直通特急バスがあるということで、探してみたら、13:57発があったので、それで帰ることに。

このバス、停車駅は「池上5丁目」「学園東町」「学園都市」の3駅だけ。さすが特急、25分で着いた。

本日の歩数計データは、だった。よく頑張ったが、さすがに疲れた・・・

手打ち蕎麦「杉ッ家」

西区櫨谷町池谷にある手打ち蕎麦「杉ッ家」にいった。

「杉ッ家」は、「すぎっち」と読むが、県道52号線沿いにある隠れ家のような蕎麦屋だ。

 

店の横の駐車場(といっても空き地だが)に車を停めて、店内に入ると満員だったので、人数と車種を言い駐車場で待つこと約50分、店主が車まで呼びに来てくれた。

座敷(5人ぐらい座れる)とカウンター2か所で6席のこじんまりとした店内だった。メニューは、

  1. もり蕎麦
  2. 付け蕎麦
  3. 炭火焼

の3種類で、もり蕎麦の定食を注文。そばは笹の葉の上に置かれており、食欲をそそる。

まずは塩で頂き、あとはワサビ、大根おろし、ネギをそばつゆに入れていただいた。10割そばほどの腰はないが、十分美味しく、量もちょうどいい量だった。

今回は初めてということで、「もり蕎麦」を頼んだが、次回は「付け蕎麦」にしよう。