日々」カテゴリーアーカイブ

初めてのミステリーツアー

クラブツーリズムから、以下のような内容のハガキが届いた。

4月誕生日限定企画/全室レイクビューの客室!○○湖に臨む絶景の露天風呂 お誕生日お祝いミステリー 2日間』

これは、面白そうだ、ということで4/10出発で参加することにした。

ヒントには神戸から310km~350kmとあったので、湖に注目して「諏訪湖」、「浜名湖」、「宍道湖」などを考えていた。三宮を9:00に出発し、東へ向かい名神高速に乗ったので、「浜名湖」だ、と確信をしていたら、なんと米原から北陸自動車道へ!

途中、紫式部公園へ立ち寄りここで昼食。

紫式部公園

この次は何故か石川県立航空博物館へ。意味不明な行程である。これは時間風ぎかも。

石川県立航空プラザ

その後、やっと目的の温泉へ。

場所は、片山津温泉だった。

片山津温泉「佳水郷」

あれっ???、ここには湖なんてないぞ、と思い部屋に入って窓から見える風景は、宣伝通り「全室レイクビューの客室」だった。

柴山潟

案内してくれた仲居さんに聞いたら「柴山潟」といい、向こうに見えるのは白山という話だった。まあ、レイクと言えなくはないが・・・

この日は、PM4:00前にはホテルに入り、あとは温泉や食事を堪能。

ゆったりと過ごすことが出来て満足の1日だった。行先の分からない旅も楽しくて良いものだ。

情報科指導法2017スタート

本日から、情報科指導法Ⅰがスタート。

今年の受講生は、昨年と同じく3名。この広いPC教室での3名の授業はかなり贅沢だ。

MM605教室での授業となるが、コンピューターの更新が行われており、使いやすくなった。

先日、非常勤講師懇談会で来たときは満開の桜だったが、この雨でかなりの花びらが散っている。

これはこれで風情があり、結構気に入っている。

帰りの鳴尾駅で電車をまっていたら、メールが届いた。何と今日の授業における課題の提出だった。それも2名からだ。

そういえば、教室から出るときに残って課題を片付けるようなことを言っていた。

まあ、今回の課題は第1回ということもあって作成しやすかったこともあるが、次回からはどうなるのか楽しみではある。

西神中央公園の桜

西図書館へ行ったついでに、西神中央公園の桜を見に行った。

公園内の桜の道は、見ごたえ十分。

近寄って花びらを撮影してみた。満開まで、あと2~3日ぐらい

この公園の桜を見るのは初めてだったが、今週末はきっと多くの花火客で賑わうことだろう。

今日の桜は、武庫女の桜

武庫女の非常勤講師懇談会。

この時期は、いつもなら校庭の桜は散り始めているのだが、今年は満開だった。

雨模様は残念であるが、それでも満開の桜は思わず立ち止まって、見上げてしまう。

LINEの「さん匹のオッサン」グループに送ったら、M氏から県公館の桜が送られてきた。

日本には、桜がいたるところに咲いている。良い国だ。

今年の桜は…

4月も4日だというのに、近所の桜公園の桜はまだまだ蕾の状態。

用事が終わったあと、青空につられて伊川散策。

所々には、満開に近い桜が。

しかし、まだ菜の花の季節のようだ。奥の桜は、満開とは程遠い・・・

明日ぐらいから暖かくなるということなので、今週末には満開の桜を楽しめるかもしれない。

オーベルジュでフレンチ

久しぶりに娘が帰ってきたので、田園風景広がる175号線沿いにあるフレンチの店「オーベルジュ」でランチ。

この店は、緑のカーテンに覆われた小さな一軒家。

注文したのは、2,500円のAランチ。まずは前菜。

基本的に地元の地産地消。特にトマトは甘くて絶品だった。

次は、カボチャのスープ。濃厚で美味しかったが、少し量がすくないかな。

メインディッシュは、肉か魚から選ぶのだが、もちろん肉を選択。肉は黒毛和牛で、よく似込まれており、口の中でとろける食感は何とも言えぬ。

デザートは、ケーキとアイス、そして珈琲。

シェフと話をしたら、開店してから30年になる、とのこと。こんな田舎の中のフレンチレストランで、30年も続けられるのは、きっとリピーターが多いからだろうが、納得の味と暖かい雰囲気だった。

往復宮崎フェリーで指宿砂むし風呂体験ツアー

九州へは「サンフラワー」で別府に行ったことは何回かあるが、今回は「みやざきエキスプレス」で宮崎へ。

このフェリーは、神戸港(三宮)発18:00で、宮崎には翌朝8:40に着くので、12時間以上の船旅だ。

今回の旅は天気には恵まれず、宮崎に着いた時から雨模様。

宮崎→桜島SA→池田湖→指宿という行程だったが、雨、雨…。結局、宮崎港からフェリーに乗って神戸まで帰ってきたが、神戸も雨だった。

見たかった桜島や開聞岳は雨で見れなかったのは残念だったが、池田湖に設置されていた「イッシ―」は雨でも大丈夫。

今回のツアーのメインイベントは、指宿・砂むし会館「砂楽」での天然砂むし温泉風呂体験で、これは雨とは関係のがせめてもの救いだったかなあ。

この板の屋根の下は砂場になっていて、そこが砂むし風呂。目の前は、鹿児島湾。

この砂蒸し風呂は、10分程度で・・・という話だったので、10分で砂風呂を出て、そのあとは普通の温泉でゆったりとできたが、もう少し長く砂風呂に入っていても良かったかなと思う。

今回のツアー、往復とも宮崎フェリーでサンフラワーと違い、太平洋を航行するため、船酔いを少し心配したが、思ったより揺れが少なく比較的快適な船旅だった。雨さえなく、天気が良かったら・・・、残念!

初めての大相撲観戦

大阪府立体育会館へ大相撲大阪場所の観戦に行った。

この大阪場所は、18年ぶりに日本人横綱「稀勢の里」が誕生して最初の場所ということもあり、大人気で、たまたまチケットが手に入ったのはラッキーだった。申し込んでくれたH氏には感謝。

席は、桝席Aで、4人用。

大人、男4人は狭くて、つらいものがあったが、後ろの通路に腰掛けることも出来るのは助かった。この席に着いたのが12:00過ぎだったので、6時間以上も座っていたが、思った以上に時間の経過が速かった。

序二段や幕下の取り組みが終わり、十両、幕内力士の紹介があった。

そのあと、横綱の土俵入り。さすがに、4人ともカッコいい!が、今日の主役は当然「稀勢の里」

この後、大相撲の取り組みを堪能。勝負が速いこともあり、退屈をするまもなく、どんどん進んでいく。良い取り組みでは、惜しみない拍手がおくられる、ファンの暖かさを大いに感じた。

そして、お目当ての一番「稀勢の里VS正代」。何と懸賞は24本にものぼった。相撲は、稀勢の里の横綱相撲。

今までの勝負弱かった「稀勢の里」はもういない。昨年暮れからの相撲はまるで別人のようだ。それまでも強かったが、いつも肝心なところで星を落とすということが多かったように思っていたが、何が彼をこのようにさせたか、見事な関取に変身した。

大阪場所、稀勢の里中心で進んでいきそうだ。

梅を見に行ったが・・・

毎年、3月の初旬には明石・石ケ谷公園の梅林へ。

昨年はやや早かったこともあり、満開とは言えなかったので、今年は石ケ谷公園のホームページをチェック。すると「ほぼ満開」とあったので、早速行ってみた。

梅の状態は、満開近いという感じだったが、曇り空ということもあって、風景的には素晴らしい!までにはいかなかった。

青空だったら、もっと印象が変わっていただろう。

急いで家を出たため、一眼レフカメラを持って行くのを忘れたので、タブレットで撮影。

アップで撮ってみたが、残念なことにピントが…

帰り際には雨がポツポツし始めた。出かけに天気予報をチェックしたが、「晴れ」だった。久しぶりに天気予報が外れたのも残念。

もう一度、この梅林には来ようと思っている。今度は、突き抜けるような青空の日に。

相棒劇場版Ⅳ

最近、TV放送の「相棒」が今一つ、かってほど面白くなかった気がしている。

そこで、映画「相棒劇場版Ⅳ首都クライシス」は面白いだろうと思い、ハーバーランドOSシネマズへ。

結論から言うと、やっぱり「相棒」は面白かった。ストーリー展開もスリリングで、最後に杉下右京が示す謎解きも、さすが!、という感じだ。

ということは、TV版相棒は、手抜きか?、と思ってしまう。

この日は、モザイク前の港に、あの「飛鳥Ⅱ」が停泊していた。

本当に優雅で洗練されたスタイル。天気が良く青空であれば、もっと映えるのに、少し残念だが、それでも十分楽しめる。

一度は乗りたいなあ・・・・