Bluetoothキーボードを買い、気を良くして当然のようにBluetoothマウスを買うことになり、BluetoothマウスのAndroid対応で評判が良かったLogicoolのM557を購入した。Windows8.1デスクトップパソコンのキーボードとマウスはLogicool製のワイアレスを使っていて使い勝手が良かったことも理由の1つだ。前回、キーボードでの教訓があるので今回は苦も無く接続が完了した。
キーボードとマウスが接続できたことで、XperiaTabletはノートパソコンに変身する。従来のノートパソコンと比べてのメリットは、バッテリーが長持ちすることや、持ち運ぶ場合はタブレット本体だけでよいので、手軽にどこにでも持って行けることなどがあげられる。
ノートパソコン仕様にして使ってみたが、特に問題はない。Androidタブレットでマウスが使えるなら最初に買っておくべきだったかもしれない。操作性が格段に向上する。

