日別アーカイブ: 2017年5月24日

一難去って・・・

パソコン雑誌などで、windows10 Creators Updateの記事を読んだので、アップデートすることにした。

Windows10アップグレードアシストをダウンロードして実行。環境のチェックで問題なしと表示されたので、続行。

ダウンロードも終わり、更新プログラムが起動。ここまでは順調だった・・・

Windows10 creators update

ところが、この後、何回かの再起動の後、問題が生じたため更新できません、というメッセージが出た。

エラー発生!

結局再起動しても修復できず、挙句の果てに、元の「Windowsを復元します」というメッセージが出て、元に戻ってしまった。

元に戻ってその後の動作に問題はないので、以前に比べれば改善されているのは救いだったが、それでも何故Creators Updateが出来ないのか。

イメージの作成が解決したと思ったら、また問題が生じた。

イメージの作成、事の顛末

Windows10のシステムイメージ作成でエラーが生じて、イメージが作成出来なかった件は、一件落着。

エラーメッセージから、「システムで予約済み」パーティションの空き容量が不足しているのが原因だと考えたので、EaseUS Partition Master というフリーソフトを用いて、パーティションのサイズを変更した。

空き容量が50MB以上必要ということだったので、上にように200MBまで増やした。その後、

コントロールパネル>バックアップと復元

からシステムイメージの作成を実行したら、今回はエラーも出ず、無事に作成できた。

Windowsには、優秀なフリーソフトが山ほどあり、今回は随分と助けられた。

使用している120GBのSSD、もう5年になるので、「CrystalDiskInfo」というフリーソフトで状態を調べてみた。

結果、もう少しは大丈夫そうなので一安心。