明治神宮 コメントを残す 二人目の孫の「お宮参り」のついでに東京で下車して「明治神宮」に行った。 まず、東京駅から「原宿駅」へ。 この日は残念なことに雨模様であったが、それでも駅周辺の人の多さ。 「明治神宮」は原宿駅を降りてすぐのところにあった。 この大鳥居をくぐってしばらく歩く。 この門をくぐると本堂。 入ってすぐのところに立派な大木。ご神木だろうか。 奥に休憩所があって、そこの壁には「五箇条の御誓文」 これは明治元年(1868年)3月14日に書かれたものであるが、現在に通じるものがある。温故知新。 なお、休憩所では「だんご」をいただいた。前に食べたのは多分20年以上も前だと思うが、久しぶりの団子は懐かしい味がした。