かぐや姫の曲は、好きで今でも聴くことがある。世間的に大ヒットしたのは「神田川」「赤ちょうちん」「僕の胸でおやすみ」「22歳の別れ」など沢山あるが、一番好きな曲が、「おもかげ色の空」
この曲を聴くと、いつも青春時代の苦いけれど楽しかった日々を思い出す。
白鳥
飛行機雲
思い出横丁
なでしこの湯「足湯」
太山寺は、お気に入りの散歩コース。片道で、時間は30分、距離は3kぐらいでちょうどいい。しかし、お気に入りの一番の理由は、近くにある温泉「なでしこの湯」の前にある足湯だ。
http://nadeshikonoyu.com/news/ より引用
なでしこの湯は、天然ラジウム温泉で、源泉は25度ということなので、この足湯の温度は、ボイラーで焚いて40度ぐらい。この足湯に入って、しばらく本を読んだり、ラジオを聴いたり、癒しの時間を過ごすことにしている。
ちなみに、太山寺は国宝である。
タブレットとパソコン
SonyのXperia Tablet Z(Android4.2.2)を使い始めて2週間。大体、使えるようになってきて、タブレットの便利さに感心している。一番は、手軽に家中どこにでも持っていけること。そして必要なアプリをインストールすれば何でもできてしまうこと。TV(録画番組も含めて)、動画、ラジオ、音楽、インターネット、時計(ストップウオッチ、タイマー)、電卓、カレンダー、読書、写真・・・・、まさに万能の機器となる。何とピアノになったりもする。
しかし、VisualBasic2010でプログラムを作成することは出来ないし、長い文章を打つには、まだまだキーボード入力が欠かせない。それと、Excel、Word、Powerpointなどのオフィスソフトは、パソコン版と比較するとかなり見劣りがする。今後は、タブレットとパソコンは総合されてUltraBookタイプになるのか、それとも、2極化するのか。
今は10インチのタブレットを使っているが、やや重いし片手での操作は無理がある。最近は7〜8インチのタブレットが人気なのは価格や操作性、携帯性を考えてみれば当然かもしれない。
久しぶりに
6月後半から、TVや新聞で連日のように「熱中症に注意」という報道が流れていたこともあり、散歩やウォーキングをしていなかった。しかし、今日は2日ほど続いた大雨・強風が過ぎ去り、猛暑も一区切りとなったので、曇り空であったが、2か月ぶりぐらいに散歩することにした。最近、運動不足もあり、体重が2㎏ほど増えていたので、先日からWii Fit なども再開している。
総合運動公園・コスモスの丘へ。時期的に咲いている花は何もなく、今は来月に向けてコスモスの種植えが行われていた。満開は10月頃、楽しみである。
散歩を終えて、帰るころには青空がのぞいていた。季節は、確実に秋に向かっていることを実感できた散歩だった。
DRAGON BALL
Xperia Tabletには、当然、電子書籍を読む機能がある。Sony Reader Storeで、DRAGON BALLのカラー版があるのを発見し、嬉しくて思わず購入。この作品は著者直筆のカラー原稿に加え、著者の原画をもとに集英社でディジタル彩色を行った特別編集版。コミックは全42巻持っているのだが、さすがに古くてなってあちこちと傷んでしまっていて観賞するには辛いものがあるが、これだとそんな心配はない。今回購入したのは、孫悟空修行編の4巻分。久く読んでいなかったこともあり、かなり忘れていたこともあったが、やはりDRAGON BALLは面白い。一気に読んでしまった。次は、「レッドリボン軍」編だ。
猛暑の証明
9月に入って、秋雨前線や台風の影響もあってさすがに暑さはやわらいだ。今日の最高気温予想は27℃という過ごしやすさになっている。これで、晴れであれば言うことはないのだが・・・
さて、今年の猛暑を証明する事実がある。それは、電気代だ。関西電力は、WEB「はぴeみる電」で電気代に関する情報を見ることができる。例年、8月は7月に比べて電気代は上昇するのだが、今年は上昇率が異常に高いことがグラフから分かる。
今朝の新聞には、関西地区の平均気温の上昇は、1.2℃とあったが、この事実より、電気代の方が猛暑だったことを実感させられる。
癒される美瑛の大地
阿部俊一君は、伊川谷北高校で3年間とも担任になり、さらに学級委員長として片腕となってくれた印象深い生徒の一人である。その彼から、DVDが届いた。
癒される美瑛の大地 〜写真家 阿部俊一の世界〜
である。
彼は、撮影旅行で北海道に行って美瑛の虜になり、そこに住み着いてしまい、結婚をし、美瑛の写真を今でも撮り続けている写真家である。2008年に北海道旅行で美瑛に行ったとき、そこで小さな写真館を運営していた彼とバッタリ会ったことがある。まさか、神戸の教え子と北海道のど真ん中の美瑛で会うなんて奇跡の出来事だった。
そんな彼から届いたのがこのDVDである。291枚の写真をスライドショー形式で収めてある。美瑛の広大な大地、空気、光、雲そしてそれらを彩る花々・・・BGMとともにしばし癒しの時間を過ごさせてもらった。