日々」カテゴリーアーカイブ

カメ3号

どうも、カメ3号は、高いところが好みのようだ。今日も、ふと見たら、プランターの土の入った袋の場所を変えたのに、その上に登っていた。

2014-10-26 10.05.50

思わず笑ってしまうシーンではある。

お気に入りの場所

ベランダで飼っている我が家の3匹の亀。

2014-10-17 09.45.54

天気のいい日には、3匹揃って甲羅干しをして、リラックスしていることが多い。

カメにも性格があるのか、一番あとから飼ったカメ3号は、他の2匹と比べて、いたって行動的だ。一匹で、ベランダをウロウロしていたり、部屋の中に入ろうといつもスキを狙っている。

IMG_0005

最近では、何故か買ってきたプランターの土の袋の上がお気に入りのようだ。しかし、どうしてここに登ったのか。

2014-10-19 08.58.04

ブロッコリー

ベランダ菜園の「ブロッコリー」、9月8日にプランターに植えて1か月以上も経ったのに、葉っぱばっかり目立って、なかなか実を付けなくて心配をしていたが、ようやく茎の芯の部分に小さな実がなっているのを発見した。

IMG_1315

これで一安心。あとは、どんどん実がなるのが楽しみだ。

5月から始めた今年のベランダ菜園は、このブロッコリーとピーマンで最後。ゴーヤや茄子、トマト、キャベツなど、思った以上に収穫が出来て大満足。来年も、今年の反省を生かしてベランダ菜園を行いたいと思っている。

本当に自然の恵みには感謝です。

猿の惑星

8月に、久しぶりの映画「ゴジラGODZILLA」を観て、映画館の大スクリーンで観る楽しさを再認識し、毎月1回は映画を観ようと決めた。9月は「ドラえもん3D Stand by me」そして、今月は「猿の惑星3D新世紀(ライジング)」を観るため、ハーバーランドのOSシネマに行った。

2014-10-17 17.34.18

かっては、モザイクにあった映画館が、UMIEのサウスモール5Fに移転した映画館。平日の午後ということもあり、観客はまばらで「猿の惑星」の観客は15人ぐらい、座席は広くゆったりとして映画を楽しむことが出来た。

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の続編で、ウイルスによって滅亡状態に陥った人類と、遺伝子の進化を経て知能や言語を得た猿たちとの対峙が思わぬ事態を引き起こしていく、というストーリー。ゴジラもそうであったが、最近のコンピュータグラフィックス技術には驚くばかりだ。

この「猿の惑星」の第1弾を観たのは大学時代。いまでもラストシーンの「自由の女神」が倒れているシーンは目に焼き付いているほど衝撃的だった。

1344872327

その後、映画館やTVなどで続編は全て観ている。しかし、映像は進化し続けているが、インパクトは第1弾を超えるものはないように思う。

映画を観終え、帰るころには、もう暗くなっていたが、いつみてもハーバーランドの夜景は素晴らしい。

2014-10-17 18.06.23

CAFE STUDIO閉店

学園都市のキャンパススクエア北館の喫茶店「CAFE STUDIO」は、1986年キャンパススクエアの開業と同時に開店した喫茶店である。そのCAFE STUDIOが、突然閉店になった。

CIMG6407

昔は街の小さな喫茶店があちらこちらにあったのに、最近はどんどん減っていって、これでついに学園都市に喫茶店はなくなってしまった。コメダ珈琲や、星乃コーヒー、そしてスターバックスなどの大手のチェーン店に押されて経営が厳しくなったのであろうが、残念でならない。

下の写真は2012年11月のCAFE STUDIO。

img_0img_1

この近くにあった飲食店は、どんどん入れ替わって、昔の面影はなくなってきているが、このCAFE STUDIOは、開店以来27年も続いていたが、時代の流れには勝てなかったということか。昔ながらのサイフォンコーヒーは美味しかったし、博学多才なマスターとの会話も楽しかったのに、つくづく残念である。

いつの日か復活するのを期待したい。

秋の虫

部屋の中で虫の声が騒がしかったので、灯りを点けて捕まえた。5月末にベランダに飛来してきたクワガタムシを飼っていた虫かごがあったので、その中に入れることに。

IMG_1290

この虫、名前は何なのか。いろいろと調べてみて、「アオマツムシ」のようだが、よく分からない。捕まえて、籠に入れてから鳴かなくなった・・・。

しばらくは観察してみようと思う。しかし、どこから屋内に侵入したのか。

コスモスの丘

台風一過の見事な青空につられて、ラジオ体操の後、総合運動公園にある「コスモスの丘」に行くことにした。神戸新聞の10月7日付の記事によると、「約4千平方メートルの斜面に植えられた5品種10万本のコスモスが見頃を迎え、かれんな花を風に揺らしている」とあったが、満開までもう少しという感じだった。

CIMG6398

丘の上に上がって眺めてみたら、ここからも明石海峡大橋が見える。

CIMG6403

名前は「コスモスの丘」であるが、春は「菜の花」の名所にもなる。近くには、「冒険のくに」「自然のくに」「水のくに」などがあって、散歩の定番のコースにしている。

CIMG6401

今年最後のゴーヤ

今年最後のゴーヤを収穫。すこし熟し始めている。

IMG_1164

葉っぱは、斑点が出来ているのを片っ端からハサミで切り取っていったので、ほとんどない状態だったが、それでも最後に大きな実を付けた。これが食べおさめのゴーヤ。

IMG_1165

上の方には、小さなゴーヤの実がいくつかあるが、葉っぱもない状態ではこれ以上の成長は望めそうもなく、今年のゴーヤはこれで最後になった。こんな状態にも関わらず、花が咲く。

IMG_1171

今までになく、今年は多くのゴーヤ料理を食べることができた。ゴーヤチャンプルーはもちろん明太子とのコラボも美味しかったし、塩でもんだだけのシンプルなゴーヤサラダはビールにぴったしたっだ。またグリーンカーテンもできた。ゴーヤには大いに感謝している。

また、来年もベランダ菜園でゴーヤの栽培をしよう。

天ぷら定食「まきの」

TVで、天ぷら定食専門店「まきの」の紹介番組が放送されていたのを見て、あまりにも美味しそうだったので、大学の講義の帰り道でもあるし、寄ってみることにした。場所は、三宮センター街の地下である。着いたのが12:00前で、まだ混んでいないだろうという期待は見事に裏切られて、行列ができていた。

2014-09-27 11.59.23

一瞬、どうしようかと迷ったが、せっかく来たので諦めるのも悔しいので、並ぶことにした。結果的には、30分ほど並ぶことになったが、これは許容の範囲内。店内はカウンターとテーブル席合わせて20席ぐらい。テーブル席に案内されて、おすすめの

まきの定食(海老、イカ、トリ、茄子、野菜かき揚げの5品、690円)

2014-09-27 12.30.02

を注文した。注文してすぐに、ご飯とみそ汁、天ぷらつゆが運ばれてきて、あとは、良いタイミングで揚げたての天ぷらが次々と置かれていく。やはり、揚げたての天ぷらは美味だ。

2014-09-27 12.43.13前には「漬物」と「イカの塩辛」があり、ご飯とみそ汁はお替わり自由ということも嬉しい。結局、お替わりをして満腹になって店を出た。

この天ぷら定食「まきの」は、丸亀製麺やトリドールと同じ系列のようで、そういわれれば、最近丸亀製麺で釜揚げうどんを食べたときの野菜のかき揚げと同じだったことに気が付いた。

彼岸花

曼珠沙華は、毎年、彼岸の頃になると約束事のように咲くので「彼岸花」ともいわれる。その名は梵語で「赤い花」を表す。伊川付近を散策するとあちらこちらで、この花に出会う。

manjyu

この曼珠沙華、彼岸が過ぎると一斉に花を散らす。そして、主役はコスモスになり秋が始まる。

CIMG6388そのコスモス、早くも咲き始めていた。また今年も総合運動公園にある「コスモスの丘」に行くのが楽しみな季節になった。