日別アーカイブ: 2014年5月11日

Dyson AM05が返ってきた

4月中旬に、Dysonから製品本体内部で小さな発火が生じた事例が小数発生したことをうけ、自主回収されたダイソンファンヒーター「HOT+COOLAM05」が返ってきた。当初、4~6週間ということだったので、ほぼ予定通りということになる。

2014-05-11 12.21.09

箱をあけると、「改善対策および製品メンテナンス完了のご案内」が同梱されていて、この返却日から2年間のメーカー製品保証の提供が受けられるという。通常、メーカー保証は1年で、別途料金を支払って3年とか5年に延長されるが、Dysonのこの製品は初めから2年保証だった。それだけ、製品に自信があるということだろうが、それもこの製品を購入するきっかけになっていた。

ちょうど、ファンヒーターも扇風機も使わない時期での修理でラッキーだった。箱から出そうと思ったが、まだしばらくは使用しないし、埃が被るのもいやなので、もうしばらくはしまっておくことにした。

2014-05-11 12.30.13今回のDysonの対応は満足のいくものだった。さすが、一流企業。安くて偽物ばかりを作っているどこかの国とは違う。

 

紫陽花

学園都市駅から自宅までの道沿い、「おかざきマタニティークリニック」前の植え込みの中で咲いていた紫陽花(アジサイ)を見つけた。アジサイの季節は梅雨時というイメージがあったので、意外に思った。

2014-05-10 15.36.41光の中のアジサイも悪くはないが、やはりアジサイは雨が似合う。

桜が散り、今はツツジが満開。そして、次が菖蒲、アジサイへと続く季節の変化は、人間を和ませてくれる。自然はすごい。