日々」カテゴリーアーカイブ

バンクーバーの朝日

今月の映画は、「ベイマックス」。しかし、ハーバーランドに着いたのが13:10過ぎで、上映時間を確認すると14:20。てっきり、14:40だと思い込んでいたのでこれでは、ゆっくり食事をしていたら、間に合わないため急きょ変更して、15:00上演の「バンクーバーの朝日」に変更した。

今日のランチは、前回に決めていた「三田屋」。久しぶりの三田屋だったが、メニューは以前と同じで味も同じ、やはり美味しかった。途中で、ピアノの生演奏も入り店内の雰囲気もよく、店員の対応も非常に丁寧で好感がもてた。

2015-01-23 13.32.18

食事が終えて、umieのサウスモール5Fにある映画館OSシネマに着いたのが、15:00まえで、時間的にはぴったしのタイミング。日本映画は「ドラえもん3D」以来で、実写は本当に久しぶりになるし、野球の話なので、期待を持っていたが…

結論から言うと、期待外れ。まず、ストーリー展開のテンポが良くないことや地味でやや暗い印象の画面が多く、あまり引き込まれることがなく、眠気との戦い。

日本から苦労してカナダのバンクーバーに移民をし、、野球を通じて日本とカナダ交流を図る、ということなのだが、そのあたりの苦労や葛藤がいまいち伝わってこなかった。体格差を克服するためにスモールベースボールに徹し、頭脳戦に徹し優勝するところや、日本チーム「朝日」へのあまりの不当なジャッジに、カナダ人からブーイングがでたりするところは面白かったが、描き方が軽薄なような気がした。

「ゴーン・ガール」や「インターステラ」が面白かっただけに、残念。まだまだ邦画は洋画には勝てないということかもしれない。

e-Taxは、もう利用可能

確定申告は2年前から「e-Tax」を利用して行っているが、今日、税務署から「申告に関するお知らせ」のメールが届いた。内容は、

『国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので、内容をご確認ください。』

というものだった。e-Taxホームページでメッセージボックスを確認したら、今年度の確定申告の時期のお知らせだった。しかし、e-Taxを利用すれば、税務署での受付期間は2月16日からであるが、1月13日から行える。必要な機器は、

  1. ICカードリーダー
  2. 住民基本台帳カード

の2つなので、これらを確認。OK。2015-01-22 16.53.32

あとは、e-Taxの確定申告書等作成コーナーを開いて、必要事項を打ち込んでいくだけで簡単に行える。来週早々には完了してしまおう。

今年度の授業が完了

今日の、「教職実践演習」で、今年度の武庫川女子大の授業が終わった。あとは成績を付ければ、今年度の仕事が完了する。授業が終わったら18:00を過ぎていたが、何人かは卒論を仕上げるために、まだ残って作業をしていた。卒論提出が今月末ということ、頑張れ!

2015-01-19 18.42.05

さて、大学での授業も2年が過ぎて、思うことがある。それは最近の大学生は、出席状況やレポートなどの提出状況もかなり良いし、授業を受ける態度など、本当に真面目だということ。ただし、真面目だから「出来る」というわけではない。創意工夫や独創性、チャレンジ精神に欠けているように思える。

大学時代、最初の授業で教授が「勉強というのは自分でするものなので、授業には来なくてもいい。分からなければ来給え」と言われたことを思い出す。そう、大学生になってまで、教わろうという気持ちではだめだということなのだが、現在では考えられない。今は、大学が高校化している。

マッサンは・・・

NHKの朝ドラは、2012年(平成24年)4月の「梅ちゃん先生」から、観るようになった。それ以後、「純と愛」、「あまちゃん」、「ごちそうさん」、「花子とアン」と続き、今が「マッサン」ということになる。毎日観るのは面倒くさいので、毎週土曜日のその週の総集編を録画して観るようにしている。

o-MASSAN-facebook

このNHKの朝ドラにはまった理由は、それぞれの主人公が魅力的でいきいきと描かれていることにある。しかし、「マッサン」は日本で初めてウィスキーを作ったとされるニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝をモデルに描かれているのだが、どうも人間的な魅力を感じない。自分勝手で自己中で人の意見を聞かないただのわがまま男としか見えないのだ。なぜ、こんな人物に描いているのか、不思議だ。

マッサンと対照的に、スコットランドから一人マッサンについて日本に来たエリーは本当に魅力的な女性に描かれており、主人公は、エリーのように思えるので、タイトルは、「マッサン」ではなく、「マッサンとエリー」の方が適当。

まあ今後、主人公であるマッサンがどのように描かれていくのか楽しみにしている。

ブロッコリー、花満開

とうとう、ブロッコリーの花が満開になった。

IMG_1431

一見、菜の花に見える。このままでも食べられるようだが、食感と栄養価が落ちるので、ほとんど黄色く花になっちゃったら浅漬けにすると、 苦味がおいしいお漬物になる、とのことなので、そのようにしてみようと思っている。はて、さて、味はどうか。怖いもの見たさで、楽しくなってきた。

ゴーン・ガール

「平日午後に映画を観る会」の12月は、「ゴーン・ガール」だった。場所は、いつものハーバーランドumieサウスモール5FのOSシネマ。今まで映画は、基本的にSF系かアニメがほとんどで、このようなサスペンス物を観るのは初めてだった。

2014-12-18 15.12.34

この作品、前半は夫ダック・ダンが、突如失踪した妻エイミーを探すという展開で、後半はエイミーの語りで、その謎解きを行うという構成で、全編を通じてスリリングに展開し、驚くべき結末を迎える。当たり前だが、TVの2時間サスペンスとは、レベルが違う。文句なしに面白い。149分があっという間に過ぎ、見終わったあとは、「女は恐ろしい」とふと。思わせる。

今後は、様々なジャンルの映画を観てみたいと思っている。1月は、23日(金)に、ディズニーアニメ映画である「ベイマックス」を鑑賞予定。3Dアニメということもあり、楽しみにしている。

Nのために

今日は、急ぎの用事もなく、時間がたっぷりとあったので、そのうち観ようと思い、全て録画をしていた、昨年放映されたTVドラマ「Nのために」を観ることにした。

このドラマの原作者「港かなえ」の小説は余り好きではなく、夢中になって読むということもなかったので、大きな期待はしていなかったが、ドラマを見始めると、面白くて、一気に1話から5話まで観てしまった。

img_0

始めは何と無く見始めたのに、回を追うごとにストーリーと、三浦友和、窪田正孝、榮倉奈々、賀来賢人、小出恵介ら俳優陣の演技力に引き込まれている。

瀬戸内の島の放火事件と、東京での殺人事件、この2つがどのようにかかわっていくのか、そしていったい何があったのか、今後の展開が楽しみ。

また、東京の大学に進学をして、ボロアパートに住んでいる3人の若者たちの姿が、大学時代の下宿生活と重なり、あの頃をちょっぴりと思い出し、何とも言えず懐かしような気分になっている。

窪田正孝と賀来賢人は、どこかで見たことがあるなあ、と思っていたらNHK朝ドラの「花子とアン」に出演していたことを思い出した。NHKの朝ドラに出演した役者、「梅ちゃん先生」の松坂桃李や、「あまちゃん」の福士蒼汰、橋本愛など、その後、どんどん出世していくようなイメージがある。さすが、NHK、人選もしっかりしてるし、全国版の力は大きいということか。

初詣

今年も初詣は、太山寺へ。夕方近くに行ったことや、雪がチラホラと舞う時間ということもあって、元旦はいつも賑わっている「太山寺」だが、さすがに人影はまばらだった。

CIMG6607

いつものように、本堂にお参りをして、鐘をついて、おみくじを引き、交通安全のお守りを買った。すべて、待ち時間なしという効率の良さ。

おみくじは、何と昨年に引き続き「大吉」。

『心をかたくもって、一時の不運にあわてさわぎおもいまようてはいけません。本業をよくまもって静かにときの来るのをまちなさい。開運うたがいありません。』

今年も、財布にいれておこう。

あけましておめでとうございます。

2015年、明けましておめでとうございます。

2015

昨年の目標は、マラソンで10km完走することでしたが、何とか達成できました。それに気を良くして、今年2015年はハーフマラソン完走を目標にしたいと思っています。当初、2月に実施される吉野川ハーフマラソンを考えていましたが、現在は白紙です。いずれにせよ、神戸マラソンクオーターには申し込みをしますので、今年は2回走ることになるかも。

また、ディジタル日記を毎日つけることも今年の目標にしたいと思っています。更にこのBLOGも出来れば毎日更新をしたいものですが・・・

ブロッコリーの花が咲いた

最近、ほとんど世話をしていなかったブロッコリーであるが、黄色い花が咲いている。

IMG_1422

IMG_1420

年末になってから、暖かい日が続いたせいかもしれないが、植物の生命力の強さを感じている。

明日から、2015年。新しい年が始まる。その新しい年を迎えるにあたって、花が咲いたというのは縁起が良いかもしれない。果たして、来年は、どんな年になるのだろうか・・・